
卓越した製造技術とともに、
新たな付加価値を創造してまいります。
「すごいものを作っているな」
当社の工場を初めて訪れた時の、私の率直な感想でした。
ふだん何気なく目にしていた、野球場の大型映像装置、電車ホームの発車案内表示などが、
目の前で生み出されているということに、感動すら覚えました。
日本ベネックスには、創業から60年以上、たゆまず磨き抜かれてきた高い技術と、モノづくりに対するまっすぐな姿勢が、事業の根底にあります。その技術を生かし、時代に合わせて事業化することで、今までにない新しい付加価値を作り出すことが、私の使命だと考えています。
例えば2012年にスタートさせた太陽光発電事業は、当社の持つ、電子・電気機器の設計技術を生かした、全く新しい挑戦でした。この事業では、再生可能エネルギーの普及を通じてより良い社会を育むことを目指しています。その取り組みの一つとして、住友商事との共同事業「みらいの工場」プロジェクトに参画。エネルギーの効率利用、環境と共生するための「スマート工場モデル」として、その先進性を評価いただき、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。
これからも、世の中の変化に対応しながら、社会に新しい付加価値を提案できる、挑戦する企業を目指して、成長してまいります。

社長略歴
BIOGRAPHY1999年 | 長崎県立長崎西高等学校 卒業 |
---|---|
2003年 |
東京大学工学部システム創成学科 知能社会システムコース 卒業 |
2005年 |
東京大学大学院工学系研究科 精密機械工学専攻 修了 株式会社クリード入社 |
2011年 | 株式会社日本ベネックス入社 |
---|---|
2016年 | 株式会社日本ベネックス 代表取締役社長 就任 |
2018年 | 長崎大学 非常勤講師 |
2019年 | 東京大学大学院 非常勤講師 |